2019年12月28日土曜日

12月25日(水)クリスマス誕生会

12月生まれのお友だちの誕生会と
クリスマス会を行いました。
なかよし広場に集まって園長先生のお話を聞いています。

誕生日カードをもらってにっこりです。

職員からのプレゼントは
「大きなかぶ」の歌劇です。


そしていよいよクリスマス会。
サンタさんの登場です。
トナカイと一緒に登場したサンタさん。
子どもたちの質問にも答えてくれました。
サンタさんが近くを通ると大興奮の子どもたちです。

その後は、それぞれの部屋にサンタさんが来てくれて、
記念撮影をしたり、プレゼントをもらったりしました。

 



プレゼントの中身は何だったかな?
サンタさんと別れた後は
すみれ組、ゆり組、ひまわり組の3クラス合同で
クリスマス会食を楽しみました。
(給食のページに様子が載っています)


年内最後の行事も
子どもたちの笑顔が溢れていました。


今年も残すところ後僅かとなりましたが
皆様、体調にはお気をつけて
よいお年をお迎えください。
来年もどうぞ、よろしくお願いいたします。






2019年12月25日水曜日

2019年12月24日(火)


ひまわり組食育活動

~「ちゃんちゃん焼きパーティーをしよう」~

 
 
各地の郷土料理の紹介として“鮭のちゃんちゃん焼き”
をひまわり組で調理しました。
 
“ちゃんちゃん焼き”は北海道で
親しまれている料理です。
 
 
 
 説明を聞いたら活動開始です。
 
 
今回はグループごと異なる食材の皮むき、野菜ちぎりをし
最後にホットプレートを使用して調理を行います。
 
ピーマンの種とりをしています
 
クラスみんなで協力しちゃんちゃん焼き
を作っていきます。
 

 
 さすが、ひまわり組さん。
とても上手に食材を下ごしらえしてくれました。
 
 
ホットプレートに鮭を並べ、野菜も一緒に加熱
していきます。味噌たれをかけて、教室に
美味しそうなにおいが広がります。
 
 
“ちゃんちゃん焼き”が完成しました!
 
 
 
 

 
 
『みんなで作ったからおいしいね』と話しながら
喜んで食べていました。
 
とても楽しいちゃんちゃん焼きパーティー
となりました。
 

第6回・生活発表会 

12月21日(土)に第6回目となる生活発表会が開催されました。
今回のテーマは、
「スマイル~えがおがあふれるすてきなせかい~」

当日まで、劇遊びやリズム遊びに
笑顔いっぱいで取り組んでいた両国・なかよし保育園の子どもたち。
本番でも素敵な姿を見せてくれました。
 オープニングは、
すみれ組、ゆり組、ひまわり組による合唱です。
日常の英語あそびで親しんできた、
英語の歌2曲と「笑顔がかさなれば」を歌いました。
自信を持って元気いっぱいに歌っていました!

オープニングが終わると、
いよいよ各クラスの発表へ移ります。

1.「うずらちゃんのほいくえん」もも組(0歳児)
絵本「うずらちゃんのかくれんぼ」を題材に、
可愛い衣装に身を包み、日々の園生活で行っている、
歌をうたったり椅子に座ったりする姿を披露しました。

2.「いちばんせんちょう」たんぽぽ2組(1歳児)
大好きな絵本「いちばんせんちょう」を
可愛く演じていました。

3.「とんとんとめてくださいな」たんぽぽ1組(1歳児)
マイクを使って簡単な台詞にも挑戦です。

4.「ハッピー・ジャムジャム」ちゅーりっぷ組(2歳児)
「ジャムジャム、さいこう~♪」

4.「3びきのやぎ」ちゅーりっぷくみ(2歳児)
 トロル と がらがらどん をとっても上手に演じました。

5.「笑顔のたね」すみれ組(3歳児)
笑顔のたねを、会場にたくさん撒いて、
笑顔の花が咲きました!

5.「はしれ!ウリくん」すみれ組(3歳児)



身体を動かすことが大好きなすみれ組さん、
元気いっぱいに演じていました。
すみれ組さんからは、
自分で名前を言い、花道を通って帰ります!


6.「えがおのまほう」ゆり組(4歳児)
「えがおのまほうをかけちゃうぞっ!」
会場の保護者も職員も、しっかり魔法にかかりました。

6.「わらしべ長者」ゆり組(4歳児)
 
台詞も踊りも、自信を持って発表していました。


7.「ピーターパン」ひまわり組(5歳児)



ピアノの伴奏に合わせて、歌も踊りも台詞も頑張りました。
さすが ひまわり組!

8.「職員によるお楽しみ」
大きなかぶを披露しました。
それぞれ衣装を身に付け、全力で演じました!

エンディングはひまわり組による合奏です。
 鍵盤ハーモニカや小太鼓、大太鼓、
木琴にグロッケン、カスタネット、トライアングル、
鈴、シンバル、タンバリン。
計10種類の楽器で、ゆずの「スマイル」を発表しました。
それぞれの子が、それぞれの楽器に一生懸命取り組み、
呼吸の合った合奏はとても感動的でした。


今年の発表会にも、多くの保護者様にご参加・ご協力いただきました。
本当にありがとうございました。
今後も、子ども達の「スマイル」で溢れる保育園となるように、
職員一同「スマイル」で関わっていきます。

 

2019年12月11日水曜日

2019年12月5日(木)


~ 12月食育集会「冬野菜について知ろう」 ~

今月の食育集会では、冬の寒さで冷えた体をあたためて
くれる“冬野菜”についてお話をしました。
この時期様々な料理に使われる旬な野菜です。
 
 
 
最初に紙芝居【からだぽっかぽかおうえんだん】
を読みました。
 
冬の野菜には体をたためてくれる効果が
ある事を知りました。
 
 
続いては、“箱の中はなんだろう?”のクイズをしました。
はてなボックスの中に入っている野菜を
手の感触だけで当てるクイズです。
 

「何がはいっているかな…」

 各クラス一人ずつクイズに挑戦してもらいました!
 

 
 どんな野菜が入っているのかな?
みんなからヒントをもらいます。

「みどりのふわふわがついたおやさいだよ」 …ブロッコリーかな?大正解!

「冬野菜を食べると体にいい事がたくさんあるよ」
 
 冬野菜にはビタミン類が豊富に含まれており
免疫力を高めてくれる効果もあります。
 
冬野菜は冬の厳しい寒さから身を守るため
水分を減らし、糖度が増します。
そのため冬は野菜の甘みを強く感じられます。
 
 
今日の給食は“冬野菜”をたくさん使用した献立です!
 

 

 
 
「ふゆやさいたくさんみつけたよ!」
「寒さとたたかってパワーを出すからあまくなるんだよね」
 
と野菜を見つけながら楽しく食事をしている
姿が見られました。
 
冬野菜をたくさん食べて
元気に冬を過ごしましょう。
 

2019年11月13日水曜日

2019年11月12日(火)


~ 11月食育集会「魚の解体ショー」 ~

 
今月の食育集会は“命をいただくということ”をテーマに
日頃からお世話になっているお魚屋さんの【永井水産さん】
来ていただき「魚の解体ショー」を行いました。
 
 

 
まずは「食べることはつながること」の絵本を読みました。
 

 生き物は食べたり、食べられたりして互いに
つながっていることを知りました。
 

読み聞かせのあとは、みんなの「おさかなやさん~!」
の掛け声で、お魚やさんの登場です!



 
 今日さばいてもらう“鮭”のお話しをしていただいてから、
早速、解体ショーの始まりです。
 

「わぁ!おおきいおさかなだ~!」
 
 
まずは頭をおとしてから、三枚におろし
背骨の大きな骨を見せてもらいました。
 
 
 


細かい骨を一本ずつ丁寧にとり、
あっという間に切り身にしていくお魚やさん。
 
いつも給食でみているお魚のかたちですね。

 
次はお魚やさんに質問コーナーです。
 
各クラスで考えた質問を発表し、
お魚やさんに答えてもらいます。
 
「Q.どうしてお魚の骨は全部つながっているんですか?」
A.魚の身はとても柔らかいので、バラバラになってしまうからです。
骨がつながっている事で、上手に泳ぐことができるからです。
 
その他にも、魚は泳ぎながら寝ることができる事や
 
鮭は“オキアミ”という餌を食べている為、身の色が
オレンジ色になるという事を教えてもらいました。
 
魚について詳しく丁寧に答えて頂きました。
 
 
 
さばいて頂いた鮭は昼食で塩焼きにして提供しました。
 
 
 
 

 
脂がのっていて、身も柔らかくとても美味しかったです。
 
“命をいただくということ” とは難しいテーマではありますが、
魚をさばく様子を見たり、魚にも骨がある事を知ることで
生きているものをいただいているという事を
実感できたのではないかと思います。
 
「感謝の気持ちをもってごはんを食べようね」
と話す姿が見られました。
 
 
お忙しい中、解体ショーをして下さった
永井水産の津田さん 貴重な体験をさせて頂きました。
ありがとうございました。