2017年9月14日木曜日

平成29年9月14日(木)~食育集会「お米について知ろう」~

今日の食育集会は
❝お米がどうやってできるのかを知ろう❞でした。

初めに、スライドショーでトラクター等の稲作で使う機会や、
田植えを行っている様子、稲が実っている様子を紹介しました。
「あ、見たことある!」「それ知ってるよ!」
と大きな声で教えてくれる子どもたち。
精米した米と収穫した稲穂の状態を見比べ、
その後、一人ひとりに稲穂を配り、
実際に触ったり、匂いを嗅いだりして稲穂に触れました。


玄米から白米になるまでを栄養士から聞いた後は、
お米とぎの話をしました。

実際に保育者が、お米とぎをしながら
一つ一つのやり方を丁寧に説明すると、
子どもたちも興味津々で、身を乗り出して見入っていました。


来週から、ひまわり組で❝炊飯当番❞が始まるので、
ひまわり組のみんなは真剣な表情で見ていましたよ。

最後は、新米の試食です!


炊きたてのご飯を美味しそうに頬張る子どもたち。
「良い匂い!」「甘い!」と大喜びでした。
みんな一粒も残さず綺麗に食べていましたよ♪

2017年9月13日水曜日

平成29年9月8・9日
~お泊り保育~
姉妹園の四つ木なかよし保育園と合同で、
“佐倉草ぶえの丘”へお泊り保育に行きました。
当日を楽しみにしていた子どもたち、
みんなでてるてる坊主を作り、当日晴れる様に祈りました。
当日は、両国駅前から貸し切りバスに乗り“佐倉草ぶえの丘”へ。
これからバスに乗るよ!

草ぶえの丘に到着後は、四つ木なかよし保育園友達と
歌やマイムマイムを一緒に楽しみ親睦を深めました。
その後は、ミニSLに乗車です。


ミニSLを楽しみ、ご飯でお腹を満たした後は、
お待ちかねの両園混合グループでのオリエンテーリングです。
友達と力を会わせて、謎を解いてシールを集めました。
これは、なんだろう?

どんぐり見つけたよ!

オリエンテーリングを楽しんだあとは、
夕ご飯まで遊具遊び。
これなんだろう?

いつもは、家にかえる時間だけど
今日はみんなで
キャンプファイヤーをして花火を観ました。
大きな火に大興奮の子どもたち。
 花火にも目を輝かせていました。

楽しい花火が終わり、お風呂までの時間には、
思い出の作品も作りました。

真剣な表情で取り組みます。

作品を作り終えると、お風呂の時間です。
保育者や友達と入るお風呂は、
いつもとはひと味もふた味も違ったね。

21:00就寝。
~翌日~
6:30起床。

朝、起きたら、支度をして散歩に出かけます。


友達と手を繋いで朝の空気を味わいました。
自然に囲まれて良い気持ち。

朝の散歩の後はみんなで朝ごはんです。
お友だちや保育者とお話を楽しみながらもりもり食べました。
おさえてあげるね。 ありがとう!
ご飯の後は歯磨き!

楽しかったお泊り保育もあっという間に過ぎ、
貸し切りバスに乗って保育園へ戻ります。
疲れが溜まっていたようで、バスの中ではグッスリです。

一泊二日のお泊り保育は、長いようであっという間でした。
姉妹園との交流を楽しんだり
虫や植物等の自然に触れたり
普段では出来ない体験をたくさんしました。
保育園へ帰ってきたひまわり組さんは
一回りも二回りも大きく見えました。

2017年9月8日金曜日

~引き渡し訓練~

9月1日は「防災の日」ということで
両国・なかよし保育園では、
大規模災害が起こった時に備えて、
混乱なくお子さんを保護者の方に引き渡しができるよう
「引き渡し訓練」を行いました。

●15:00  大規模地震発生。
                    園児の安全確保、避難が開始されました。

園の第1避難場所である両国橋児童遊園へ避難。

乳児さんはいつもと違う雰囲気に怖くなってしまい
泣いてしまう姿も見らましたが、
幼児さんは、”さない、しらない、ゃべらない、どらない”の
「おはしも」の約束を守りながら
防災頭巾をかぶり防災靴を履いて
速やかに避難をしていました!

ひまわり組さんの2人には
怪我人の役をやってもらいましたよ!

児童遊園に避難し園長先生のお話を聞いた後は、
保育園に戻り非常食のおやつ体験です。

非常食のおやつは牛乳とリッツでした♪
実際に地震が起きた時のことを想定し、
机や椅子がない状態でおやつを食べました。

いつもと違うおやつの時間に戸惑いながらも
机や椅子がなくてもみんな上手に
食べていましたよ!

●16:00 引き渡し開始です。

2階に受付所を設け、保護者の方にサインをしてもらい…


担任から直接お子さんを引き渡します。

保護者の方が来るまでは、玩具で遊んだり
絵本を読んだりして静かに過ごしました。





有事の際には、今回の訓練を活かして保護者様へ
速やかにお子様をお引き渡しできるよう、努めていきます。

引き渡し訓練にご協力頂きありがとうございました。